土居美咲選手の練習を見学する機会を得ました。サインと写真を撮って頂きました!!優しい!!
さて、ぱるお(小2)、31回目の草トー参戦。続編です。
低学年のうちは勝敗には拘らなくてもいいと思ってます!
なんでも買い与えるのもよくないですよね。でもモチベーション上がるなら、、、(;^ω^)
この半年で色々なプロ選手とお会いしました!色々刺激を頂けています。 がんばれーーー
停滞する時期もあるでしょう。いつか来るはず爆伸びに期待。
マッサージガン、どれにしようか迷ってます。
プチARMYな我が家。
新たに始まる大会です! ジュニアじゃないですけどね。 日本ランキング上位の選手が出場します。 そして、観戦無料!! ぱるお(小2)と観に行きますよ~ 過去にイベントでお会いしたプロも出ますし。 何らかの刺激がもらえること間違いなし! まだ、観戦申…
どうにか手軽に習得できないですかね。英語。 パパも一応大学まで出てるのですが、苦手。 社会人になっても英語に触れることも少ない。。。 いや、日常生活にはまったく問題ないんですが。 仕事もまあ、大丈夫です。 しかし、 長男(中1)の英語の勉強が始…
来ましたねこの季節。。。テニスコートは森の中のようなことも多いので、虫除け対策は必須ですね。
テニスマンガ読みますか??
スカウトキャラバンの申込が始まりまたね。今年は次男(小2)も参戦予定です。
30回目の参戦!今回はトーナメント形式の一発勝負!!
考えるって難しいですよね。さらにそれを小学2年生に教えるなんて、、、
試合と試合の間の過ごし方って結構重要だと思います。
小2テニスっ子のラケットバッグのお話です。
セノビック味合ず。。。 しかしセノビックウォーターはイケる!!
次男(小2)、1人で3泊4日のテニス合宿へ!!
小2のテニスっ子はどのくらい練習しているのか。。。 とりあえず我が家の現状です。
パパが腹筋してたら、次男(小2)の持久走モチベーションが上がるという、謎な展開。。。
次男(小2)、整骨院に通い始めて約3ヵ月。効果出たかもしれません。
アドセンス合格してから7ヵ月経ちました。収益報告をさせて頂きます
ついに手を出してしまいました。例の粉。
今日はめずらしくリアルタイムです。 パパ、おウチで1人。 いや、正確には1人と1匹。 仕事もテニスも無い完全オフ。 ひさしぶりに映画見たり、地上波見たり。 んで、結局最後はテニスYouTube見てます! (*´▽`*) 以前にもご紹介したことあります。 YouTub…
雨の日は室内で練習。家が狭いなりに工夫してます。
テニスイベント参加してきました! 今回は相川プロとお会いできました。 刺激を頂けて感謝です。
ジュニアテニスをやっていると、車での移動時間長いです。我が家の過ごし方の一部を公開!笑
今までにない大逆転劇から、優勝しました!
試合前のアップって結構重要だと思います。一発勝負のトーナメントだと特に。