ジュニアテニスに関して、
もっと勉強しなきゃダメですね。。。
先輩ブロガーさんや、スクールの親御さんの
情報収集力すごし。( ゚Д゚)
というわけで、今まで読んだ書籍をご紹介。
【1】テニスプロはつらいよ
はい、shimamotoさんに教えて頂きました。
こちらの本は、関口周一プロが主人公的存在。
関口プロは、当時の世界ジュニアランキング5位。
今でも世界ランカー。
お金の話、ご両親の話など参考になりました。
ちょうど、ぱるお達がPTLで関口プロご本人や、
この本にも登場する、同期の江原、鈴木、菊池プロとヒッティングをしたり、サインを頂いた後だったということもあり、
pal-junior-tennis.hatenablog.com
1日で読み切っちゃいました。
親としては、仕事がんばろーって思いました。
(*´ω`*)
今は長男が読んでますね。勝手に。(イイこと)
【2】世界にチャレンジ!
言わずと知れた修造さん!
どこかのテニス雑誌で特集組まれてて、
それを見てポチっちゃいました。
やっぱりメンタル大事だと感じました。
修造チャレンジに呼んでもらえないかなぁ…
【3】ベイビーステップ
もはや、説明不要ですね。
子供達がテニス始める前に、パパは読んだことありましたが、
改めて、全巻買いました!
フリガナが振ってあるので、子供達も読める。
ジュニアテニスの大枠もイメージできますし、
フツーにおもしろいので、みんな何回も読んでます。
1冊目のように、先輩のブログを見なきゃ、
存在自体知らなかった本もあります。
参考になるかわかりませんが、
私もときどき載せたいと思います。
こちらはジュニアテニスのブログランキングです。
↓ ↓ ↓ 参考になるブログたくさんあり〼。