ジュニアテニスの課金に悩みながらも、
小課金を繰り返す親です。
普通の会社員です。
だから、自分のテニススクールは休会し、テニスベアでお安い価格設定のありがたい練習会に参加して、細々と自分のテニスも続けてます。
んで、意外と楽しいという発見がありました。
(*´▽`*)
ということで、ぱるおは
「チームralosso」
入りしました。
↓ ぱるお本人
「育成チーム」入りと同じで、
pal-junior-tennis.hatenablog.com
選ばれたわけでは無い。(*´▽`*)
5期生募集に申し込みさせて頂きました。
Instagramで募集を知り、早速応募しましたが、
応募が多すぎたようで、翌日にはralossoさんのサーバーがダウンしたみたいです。
(;^ω^)
PTLのイベントでお会いした
・中西プロ
中西 聖也 | 全日本男子プロテニス選手会 (jtpu.org)
・長船プロ
profile | kanako【TennisLife】 (amebaownd.com)
もralossoさんのウェアを着用されてます。
PTLのスポンサーにもなっているようです。
ralossoさんのコンセプト
強く優しい太陽の様に、スポーツを愛する人々に寄り添う存在
こちらのブログでも取り上げられています。
[ralosso(ラロッソ)というテニスウェアを着用する選手をよく見かける]ラロッソってどんなメーカー?実際に着てみました (wearcoordlab.com)
今後どうなるかはわかりません。
私自身、ホームページやインターネット上の情報しか知りませんので。。。
何かイベントがあれば書き残したいと思います。
コロナが収まりますように。。。
こちらはジュニアテニスのブログランキングです。
↓ ↓ ↓ 参考になるブログたくさんあり〼。