ということで、関東登録完了しました!
そして、埼玉県登録も実施したので、書き残します。
(需要は超少ないと思いますが 笑)
↓ 関東登録の申請まではこちらで
pal-junior-tennis.hatenablog.com
↓ まず、関東テニス協会から届きました!!
右上の部分を剥がすとカードになります。
しかし、ペラペラです。ただの紙。。。
なので、100均で買ったカードケースに入れます。
↓ こちら
これでラケットバックに入れて、ひと安心。
あとは、県ジュニア登録。
(´-ω-`)
【県ジュニア登録】(埼玉限定!)
登録のスタートがゆうちょでの払込みから始まるという、関東登録などとは全く違う形態。
(1)申込要領を見られるようにしとく
↓ こちらをブックマークかプリントアウト
2018-11-05juniotorokuannai.pdf (sta-tennis.org)
(2)ゆうちょ銀行へ
青色の伝票に必要事項を記載しATMへ
↓ こんなのがペロっと出てくる。
このご利用明細票に書いてあることが登録に必要なので、失くしちゃわないように。。。
(3)サイトから登録
↓ こちらのページの一番下の同意からスタート。
埼玉県テニス協会ジュニア選手登録規程/埼玉県個人情報保護方針/の同意書 (kinet.jp)
一連の流れで、以下の2つのメールが来ます。
(4)JTAからの登録完了メール
↓ 2日後にこちらがメールで届きました。
関東登録のようなカードはありません。
ということで、公認大会に出る手続は完了!
ぱるおはまだ小学1年生なので、実際に出場するのはちょっと先。
こちらはジュニアテニスのブログランキングです。
↓ ↓ ↓ 参考になるブログたくさんあり〼。