インスタで流れてきまして購入しました!!
↓ こちらです。
ぱるおは小1なので、まだ漢字が読めない。
でも、興味津々で見てました。
「コレに載れるといいねぇー」
って話しになりましたし、モチベーションの1つになったと思います。
パパとしても、とっても参考になりました。
あとは、よりジュニアテニスを身近に感じられたと思います。
パパは地方の田舎出身なので、関東ジュニアテニスに疎い。。。
pal-junior-tennis.hatenablog.com
どこの学校が強いのか、どこのクラブ出身の子が活躍しているのか、、、
当然なのかもしれませんが、関東は選択肢が多いと思います。
また、イマドキは情報も多い。
↓ Twitter関連の過去記事
Twitter カテゴリーの記事一覧 - ぱるおの小学生低学年からのジュニアテニス挑戦 (hatenablog.com)
なので、情報の選別が大変。。。_| ̄|○
ぱるおがいつまでテニスを続けるかわかりませんが、続ければ続けるほど、色々な選択を迫られると思います。
本人の意思が一番大事だと思いますが、パパは選択肢をできる限り増やしてあげたい。
情報も多くしてあげたい。
そのためにも日々勉強!
ま、それは置いておいても、
今回のテニスマガジンは普通におもしろいですよ~
こちらはジュニアテニスのブログランキングです。
↓ ↓ ↓ 参考になるブログたくさんあり〼。