えー。。。
ぱるお(小1)は左利きです!
左利きの割合は10人に1人らしい。
んで、Twitterでご紹介頂きました。
こちらです。
帯に書いてありますが、
「左利き」の本なのに12万部ってすごい。
( ゚Д゚)
著者は脳内科医でご本人も左利き。
いや、勉強になりました。
脳科学的に左利きと右利きでは脳の発達が違うらしい。
データとかMRI画像に基づいて解説されています。
社会は右利き寄りに作られています。
駅の改札が分かり易いですね。
右側にタッチ部分があります。
そんな中で生活している左利きは大変。
ですが、それはそれでイイコトも。
また、10人に1人なので、周りと違って当たり前。
その違いをアイデンティティと捉えて、ぱるおに接していきたいと思いました。
左利きのお子さんがいらっしゃる親御さんには是非おススメしたいですね。
結構、子供との接し方変わるかも。
(*´▽`*)
↓ 過去の参考図書です。
参考図書 カテゴリーの記事一覧 - ジュニアテニスブログ テニスファミリーの子育て奮闘日記 (hatenablog.com)
こちらはジュニアテニスのブログランキングです。
↓ ↓ ↓ 参考になるブログたくさんあり〼。