刺激をもらいに行ってきました!
ralossoさんのチーム練習会に参加。
今回もぱるおに加えて、長男とパパもテニス!
↓ 前回はこちら
pal-junior-tennis.hatenablog.com
交通手段は車。現地も感染対策はバッチリ。
ralossoがスポンサードしてるプロがお二方参加。
・羽生沢哲郎プロ
テニスユニバースでのコーチ経験も長いようで、とにかく説明するのがお上手な印象でした。(なに目線?笑)
同じテニスユニバース所属だった、尾関プロのコーチもされていたそうです。
↓ 尾関プロ
pal-junior-tennis.hatenablog.com
意を決してお話してみたら、とっても気さくな方。
パパの質問「小さい頃は何食べてましたか?」
(しょーもな。。。_| ̄|○)
・池田涼子プロ
プロフィール | 池田涼子/Ryoko Ikeda🎾 (amebaownd.com)
小柄ながら、常にスイングスピード速い!
フルスイング!!
まだ19歳になりたて(2/24生まれ)とお若いのに、子供達の相手もしっかりして頂きました。
同じralosso契約の長船プロが、ぱるお(小1)の家庭学習ノートに登場したことを知っていてくださいました。うれしい。
(*´▽`*)
↓ この記事
pal-junior-tennis.hatenablog.com
次の日の家庭学習ノートには、池田プロが登場してました。笑
・法政大学の皆さん
法政大学体育会テニス部 (hosei-tennis.com)
この日は、同じくralossoがスポンサードしている、法政大学の学生さん達も来てくださいました。
若いっていい。しかも礼儀正しいし。
当然テニスうまい。関東1部ですもんね。
(*´▽`*)
というわけで、テニスイベントいいですね。
特にファミリーで参加できるのは最高。
現実的な話ですが、家族3人で同時に2時間テニスできれば、有意義に時間を使えます。費用対効果いい。
(*´ω`)
それでいて、中身も充実しているのであれば、参加しない手立てはない!
( ゚Д゚)
今後もお財布と相談しながらですが、刺激を頂けるテニスイベントに積極的に参加したいと思います。
(コロナ収まってほしい。。。)
こちらはジュニアテニスのブログランキングです。
↓ ↓ ↓ 参考になるブログたくさんあり〼。