先日、パパがテニスオフでご一緒した方が、
「レフェリー資格取ったんです!」
って仰ってました。
んで、色々お話を聞いたのですが、知っているようで知らないことがたくさんありました。
(;´∀`)
パパは20年以上テニスしてますが、
ルールブック
読んだことありません!
ということで、買ってみました!!
・購入方法
日本テニス協会のホームページから申し込んで、
メールが来たら、銀行振込するというパターン。
金額は1,600円+送料。
↓ 興味がある方はこちらから
情報:出版物|日本テニス協会公式サイト[JTA] (jta-tennis.or.jp)
んで、早速さらっと読んでみました。
Q&Aも付いていて、
・コンタクトレンズとメガネ
とか
・湿ったシューズ、ソックスの交換
とか
細かっ ( ゚Д゚)!
と思うことも書いてありますね。。。笑
セルフジャッジうんぬんとか、イモラーがどうとか書いていますが、ルールもしっかり理解したいと思います!
↓ 過去の記事です。
セルフジャッジ・マナー カテゴリーの記事一覧 - ジュニアテニスブログ テニスファミリーの子育て奮闘日記 (hatenablog.com)
延長線上のレフェリー資格やアンパイア資格の取得も考えちゃおうかな。。。
(*´▽`*)
こちらはジュニアテニスのブログランキングです。
↓ ↓ ↓ 参考になるブログたくさんあり〼。