オンコートの練習は無い日。
そんな時はおウチでトレーニングしてます。
とは言っても、あくまで遊び。
Twitterやら、Instagramで拝見した楽しそうなのをやったりしてます。
今回はこちらから。
タッチ感覚を磨く!そして足を動かせと言わなくても勝手に動かしてくれます。そういう状況を作り出すことも大事。 pic.twitter.com/ZlryrWYgup
— 大西賢人@ハードワーカー (@BEAR85586769) January 27, 2022
こんな感じでラインマーカー置いて。
このマスの中にワンバンドさせて、相手に返す。
最初はぱるお(小1)と勝負!
ケラケラ笑いながら楽しそうでした。
(*´▽`*)
タッチ感覚と、フットワーク、プレースメントにいい影響がありそうですね。
その後、長男(小6)も参加して、3人でどれだけ続けられるかチャレンジ!
最高は122回。
意外と週イチプレーヤーの長男が上手という。
オンコートでガシガシ練習したいとも思いますが、まだ小1ですし、体の負担=ケガやモチベーションも心配。
負荷もそこそこで、楽しくできるのがいい。
SNSは動画もあって、わかりやすいし、重宝しています。
発信してくれているトレーナーの方や、保護者の方々に感謝。
<(_ _)>
↓ トレーニングや練習グッズ
トレーニング カテゴリーの記事一覧 - ジュニアテニスブログ テニスファミリーの子育て奮闘日記 (hatenablog.com)
↓ 練習メニュー
練習メニュー カテゴリーの記事一覧 - ジュニアテニスブログ テニスファミリーの子育て奮闘日記 (hatenablog.com)
こちらはジュニアテニスのブログランキングです。
↓ ↓ ↓ 参考になるブログたくさんあり〼。