テニススクールのパパ友にお誘い頂いて、ファミリーでテニスしてきました。
長男(中1)、ぱるお(小2)+女の子2人
あとパパ3人。
いやぁ、いいですね、ファミリーテニス。
2時間あっという間でした。
最初は子供達だけでラリー。
年齢層は幅広かったですが、結構ラリーになる。
その後、子供達同士で2ゲーム先取のシングルス。
一番年長の長男とテニス経験が長いぱるおが無双すると思いきや、1ゲームも取られない程では無く、いい塩梅。
練習なので、パパ達も途中で声掛けます。
「今の入ってたよ~」
とか
「ちゃんと挨拶して~」
とか。
技術的というよりジャッジやマナー。
こういう機会も必要だと思いました。
パパと子供達だけでやっても、緊張感が無いというか、やっぱり親子ですからね。
(*´▽`*)
その後、子供達はおやつタイム。
長男とパパ3人でダブルスやりました。
組み合わせは
長男+パパ VS 他のパパ2人
なんやかんやで、長男と組むのは初めてです。
なんかね、気まずい雰囲気になりそうで。。。
(;^ω^)
しかし、意外とうまくできました。
何しろ、パパがミスしまくりましたからね。
1ゲームでダブルフォルト2回とか。。。
<(_ _)>
長男は
「どんまい!」
って優しく慰めてくれました。笑
結果は5-4で時間切れと、決着もつかないけど一応リードしているという、なんとも絶妙な終わり方。
こんな感じで楽しくできるなら、長男とダブルスの試合出てもいいかな。。。
(*´▽`*)
ぱるおとは、、、
んー、負けず嫌い発揮されて、パパ怒られそう。
(;・∀・)
しばらくやめておこう。笑
こちらはジュニアテニスのブログランキングです。
↓ ↓ ↓ 参考になるブログたくさんあり〼。