パパは毎週テニスコートにいますが、ぱるお(小2)の試合やイベントがほとんどで、最近自分のテニスはできてません。。。
しかし、合宿でぱるお(小2)がいない週末。
pal-junior-tennis.hatenablog.com
ひさしぶりにテニスしてきました!
(と言っても、2週間ぶりくらいですが。笑)
うん!、楽しい!!
(*´▽`*)
んで、これはホントにひさしぶりに、自分の動画を撮ってみたわけです。
↓ (静止画。他の方もいるのでぼやかしてます。)
そしたら、自分が思っているよりヒドい。。。
(;^ω^)
サーブ遅っ!!
(それなりのキックサーブ打ってるつもりだった)
テイクバックでかっ!!
(フツーにコンパクトだと思っていた)
やっている時に「上手くいったな。」と思ったプレーは、後で動画で見てもイイ感じなんですが、それ以外のなんでもないショットが思ったよりへたっぴ。
いやぁ、見てみるもんですね。
自分のイメージと実際の乖離を認識するのはいいことだなぁ、と思いました。
そういえば、
お子さんのいいプレー集を作って見せる
っていう方もいますね。
イメージトレーニングとしていいと思う。
いまどきはスマホで十分いい画質で撮れますし、家のテレビにもワイヤレスで飛ばしてすぐ見れますもんね!
ちょっと動画を撮る機会増やそうかな。
そして、パパも自分の姿から目を逸らさずに、ちゃんと向き合おうっと
('ω')ノ
こちらはジュニアテニスのブログランキングです。
↓ ↓ ↓ 参考になるブログたくさんあり〼。